| 編集部 | : | 表紙、目次、会場風景 | 泉浦 秀行 | : | 特別講演「HIDES と高分散分光:この 15 年とこれから」 |
| 神戸 栄治 | : | εAur の高分散分光高 S/N モニタ観測 |
| 定金 晃三 | : | 新星 V339Del:すばる-HDS による高分散分光観測 |
| 野津 湧太 | : | スーパーフレアを起こした太陽型星の高分散分光観測 |
| 竹内 彰継 | : | 皆既月食時の月面の色温度と明るさの関係 |
| 渡邉 和明 | : | グリズムを用いた可視光直視分光器の紹介 |
| 松永 典之 | : | 銀河面変光天体探査 KISOGP で発見したミラ型変光星の分光分類 |
| 松永 典之 | : | 銀河系中心領域古典的セファイドの運動 |
| 塩津 朱里 | : | 恒星のスペクトルデータを使用した色再現 |
| 新井 彰 | : | 新星の分子吸収バンド検出のための分光観測ネットワーク |
| 小林 尚人 | : | WINERED による近赤外高分散分光 |
| 近藤 荘平 | : | 赤外線高分散分光器「WINERED」による晩期型星の研究 |
| 水本 岬希 | : | 近赤外高分散分光器「WINERED」による LBV 星の分光観測 |
| 濱野 晢史 | : | 近赤外高分散分光器 WINERED による DIB サーベイ |
| 山本 遼 | : | 近赤外線高分散分光に基づく星団中の赤色超巨星の化学組成解析 |
| 山中 雅之 | : | 光赤外線大学間連携における特異な Ia 型超新星の観測的研究 |
| 前原 裕之 | : | KISOGP 銀河面変光天体探査と分光追観測で明らかになった共生星新星 |
| 加藤 賢一 | : | 元素の層状分布とミクロ乱流究 |
| 大橋 佑馬 | : | 初めて得られた SS433 の可視偏光スペクトル |
| 西村 昌能 | : | 高分散分光による太陽 5 分振動検出 -高校生の観測実習から- |
| 渡辺 憲 | : | 高等学校の課題研究における分光分析による連星の運動の解析 |
| 野上 大作 | : | 特別講演「京大岡山 3.8m 新技術望遠鏡について」 |
| 編集部 | : | 研究会のご案内、プログラム、参加者名簿 |